武生てららプロジェクトとは
     
    武生(越前市の旧名)の歴史と共に受け継がれてきた
     
    寺社や古民家・文化といった財産
     
    『てらら(寺等)』を
     
    次世代に伝えるプロジェクト。
     
    その第一弾としてまちづくり武生では
     
    『武生てららプロジェクト~寺町通り編~』を進めております。
     
    寺町通りは江戸時代から続く古いまち並みで
     
    石畳が敷かれ、風情ある当時の面影を感じます。
     
    大正時代の武生大火(1913年)に遭いながらも
     
    多くの人々によって大切に受け継がれてきたこの場所で
     
    新たな歴史を紡ぎます。
    まちづくり武生では各機関と連携し、
     
    越前市中心市街地で新規事業を始めたい方のサポートを行っております。
     
    お気軽にご相談ください。